2006-01-01から1年間の記事一覧

06年度秋学期情報基礎演習第九回

プレゼン総括とWebサイト構築・HTMLと構造化文書 HTMLと構造化文書について 今年の授業の後半は、WWWに情報を公開するということについて学びます。 実際にみなさんが手を動かして作業をする前に、現在のWWWの発達について簡単に説明しましょう。1990年代前…

06年度秋学期情報基礎演習第八回

スライド発表 ネットワークサービス基礎 最新のWebサービスを知る(flickr) 参考文献 課題:発表への質問 来週までに各人、発表した人の日記に対して意見感想質問をまとめ、コメントを行うこと。 先週発表した発表者は、来週までの間に日記に質問等のコメン…

06年度秋学期情報基礎演習第七回

スライド発表 最新のWebサービスを知る(Google MapとGoogle Earth) ネットワークサービス基礎 情報テクノロジーを活用するインターネットを利用したテクノロジーを使っている人と、使っていない人の間で、すでに大きな情報格差があるのではないかといわれ…

06年度秋学期情報基礎演習第六回

プレゼンテーション実習 今回から数回は、スライドを用いた口頭でのプレゼンテーション実習です。一人の時間制限は5分とします。 今回はおよそ12-3名の人に発表してもらいます。 発表順序の決定 TAまたは教員が出席番号を記したカードを切り、そこから一枚引…

06年度秋学期情報基礎演習第五回

PowerPointの操作とスライドの作成。しかし、ここでは次回からの発表に向けて、以下のような心得を記載します。 口頭発表の際の心得 プレゼンテーションは、多くの場合、口頭で発表するという経験をともないます。慣れた人はそう苦労なく発表することができ…

06年度秋学期情報基礎演習第四回

プレゼンテーションの準備と各種メソッドの紹介 プレゼンテーションの心構え まず、プレゼンテーションのうち大事な点をもう一度おさらいします。 プレゼンテーションを行うということは、「伝えたいことがある」ということが前提になっています。伝えたいこ…

06年度秋学期情報基礎演習第三回

Webの活用と情報検索自分が必要な情報は何かを考え、目的となる情報を収集する手段を身につける 情報はどこにあるのか −書籍とオンラインで情報を自在に入手する− 今回は、情報の求め方に関する講義です。 以下のそれぞれのサービスを利用して、必要となる情…

06年度秋学期情報基礎演習第二回

手紙とメールの仕組みとマナーについて メールの作法……の前に手紙の作法 きちんとしたメールを送る、ということは、コンピュータを介したコミュニケーションの基本です。前回の課題として、講師に手紙を送る、というものを用意しました。ここに本日午前中ま…

06年度秋学期情報基礎演習第一回

イントロダクション この授業の目標 この授業では、 他人と情報のやり取り(コミュニケーション)をするスキルを身につける 必要な場面で必要な情報を相手に伝えることができるようになる という二点を中心として講義を進めます。また講義を進める中で、現在…